家庭菜園などで白菜を育てていると、放置していて花が咲いていた!ということがありますよね。
白菜の花は食べられるのか、毒はないか気になりますよね?
また、調理・保存方法・栄養なども気になるところです。
そこで今回は、白菜の花は食べられる?毒はないか調理・保存方法・栄養など紹介したいと思います!
白菜の花は食べられる?毒はないのか
白菜の花は食べられます!毒はありません。
スーパーで売られているような菜の花と見た目がよく似ており、味は苦味が少なく子供も食べやすいです^^
2月頃スーパーで白菜を1玉買い、根の部分を残しながら切り落とし、水に漬けて根を生やしてから土に植えると、3月にはお花が咲きました!
春の訪れを感じさせます♪
白菜の花は「菜の花」のひとつに分類されます。
菜の花という特定の植物はなく、アブラナ科アブラナ属すべての花のことをいいます。
白菜の花調理方法
白菜の花は炒め物やお浸しがおすすめです。
白菜の花に含まれるβカロテンは油と共に食べることで体内への吸収率が高まります。
白菜の花とエビのペペロン炒め
材料(2人分)
エビ・・・1パック(200gほど)
ニンニク・・・ひと粒
白菜の花・・・30g
塩・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・・大さじ1
糸唐辛子・・・お好みの量
①エビを塩ゆでします。
②フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火をかけ、油に香りをつけていきます。
③塩ゆでして殻をむいておいたエビを入れます
④白菜の花を入れてサッと炒めて油が全体になじんだら、塩を入れます。
⑤お皿に盛りつけて上から糸唐辛子をのせたら完成!
エディブルフラワーにも!
完全にお花が咲いたら、エディブルフラワー(食用花)として使うことが出来ますよ^^
いつものトーストに彩りを追加することができます♪
食パンをトーストして、チーズ豆腐とはちみつを乗せて、白菜の花を上から飾りました。
白菜の花保存方法
ボウルなどに水を溜めて、そこに白菜の花を入れて水でやさしく、汚れや虫を取り除きます。
白菜の花をすすいだら、きれいなペーパー タオルまたは布で軽くたたいて乾かします。
大きなボウルに冷水を用意し、小さじ1杯の塩を加えます。花を塩水に10〜15分間浸します。これにより、残った汚れや昆虫を取り除き、花をより長く新鮮に保つのに役立ちます.
花を塩水から取り出し、よく水気を切ります。
白菜の花を湿らせたペーパータオルまたは布で包みます。次に、ラップした花を、小さな空気穴のあるふた付きのビニール袋または密閉容器に入れます。
包んだ白菜の花は冷蔵庫で保管してください。最長で 1 週間は保存できます。
冷凍保存
すぐに食べきれないという時は、冷凍保存をしましょう。
鍋で1分程茹でてさっと水を晒し、ジップロックなど密閉出来る袋に入れて冷凍庫に入れます。
また、水で軽く濡らした白菜の葉っぱをお皿にのせて、ラップをし、600Wの電子レンジで2~3分加熱します。
粗熱を取ってからジップロックなどの密閉できる袋に入れて冷凍庫に入れます。
2週間ほど保存出来ますよ!
白菜の花栄養素
白菜の花には、ビタミン C、ビタミン K、カルシウム、カリウムなど、いくつかの重要なビタミンやミネラル、抗酸化物質が豊富に含まれています。
そのため、免疫力を強化し、健康な骨と心臓の機能をサポートし、細胞の損傷から体を保護することができます。
ビタミンC
白いキャベツの花は、健康な免疫システムを維持する上で重要な役割を果たすビタミンCの優れた供給源です. また、感染症や病気から体を守るのにも役立ちます。
ビタミンK
白菜の花は、健康な骨と血液凝固に重要なビタミンKの豊富な供給源でもあります.
カルシウム
白菜の花には、強い骨や歯に欠かせないカルシウムが含まれています。また、筋肉や神経の機能を調節するのにも役立ちます。
カリウム
白菜の花は、血圧を調節し、健康な心機能を維持するのに役立つカリウムの優れた供給源です。
抗酸化物質
白菜の花には、カロテノイドやフラボノイドなど、いくつかの抗酸化物質が含まれています. これらの化合物は、がんや心臓病などの慢性疾患の原因となる有害なフリーラジカルによって引き起こされる細胞損傷から体を保護するのに役立ちます。
白菜の花は1日どれくらい食べていい?
1日あたり50g(小鉢1皿)を目安に食べるようにしましょう。
どの食材もそうですが、食べすぎはよくないので、他の食材とバランスよく食べていくことが健康に繋がります。
白菜の花は食べられる?毒はないか調理・保存方法・栄養素など紹介まとめ
白菜の花は食べられるのか、調理・保存方法栄養素など紹介しました。
白菜から花が咲くのは春の訪れを感じますよね!
毒はなく、むしろ苦味が少なくて食べやすいのでおすすめです^^
春の旬の食材としてお気に入りの調理法で楽しんで下さい♪
コメント